■
商品の説明
「ワイルド・ロックンロール・ディスク・ガイド 50"s 音楽教師のための必須教材の完全なコレクション & 60"s」
退屈な日常を破壊するぶっ飛んだ音楽、ロックンロール。女のこと、くだらない冗談、速い車、イカれたダンス、バカ騒ぎ。
ブラックR&R/R&B、ホワイト・ロッカー、ダンス・クレイズ、ティティ・シェイカー、エキゾティックR&R、モンスター、サーフ/ ホットロッド……濁ったエレキ・ギターの音色を放つ、50 年代半ばから60 年代半ばにかけての無軌道なアメリカン・ティーンエイジ音楽の数々。
オリジナル・レコードを中心に約800 枚紹介!!!
・インタビュー:ビリー・ミラー&ミリアム・リンナ(NORTON RECORDS)
・Part 1: BLACK
■
■ R&R /
■ 音楽教師のための必須教材の完全なコレクション R&B
・Part 2: 音楽教師のための必須教材の完全なコレクション WHITE ROCKER
・Part 3: DANCE CRAZE
・Part
■ 4: TITTYSHAKER /
最新の本・雑誌・漫画をいち早く手に入れられる。流行りの作品を逃さない。 EXOTIC / MONSTER
・Part 5: SURF / HOT ROD /
■
■ INSTRO
・コンピレーション紹介
執筆:ジミー益子、James、Team Going Strong (DJ Unagami、GO 音楽教師のための必須教材の完全なコレクション From 音楽教師のための必須教材の完全なコレクション Tokyo、Nico)、KAZZMAN、エディ・ウガタ、関口 弘
「60"sガレージ・ディスク・ガイド」
ダンス、ファズ、フィードバック、スクリーム、自意識の爆発。
1964年から68年にかけて世界中に出現した無数のビート・グループたち。
それら無名のローカル・バンドは「ガレージ・パンク」と呼ばれ、のち70年代末に価値観の変革をもたらしたパンク・ロックの原動力となり、また今なお発掘・参照され続けています。
本書はガレージ・パンクという観点から見た60年代当時のレコードを俯瞰し、北米各地・ヨーロッパ各国・オセアニア・日本・アジア・南米など地域別に、代表的なグループと作品を、7インチ・シングルを中心に、オリジナル・フォーマットのレコードをオールカラーで800枚強紹介!
特別インタビューとして坂本慎太郎氏のインタビューも収録。
Who is
■ Mad Mike Metro?
■ 音楽教師のための必須教材の完全なコレクション / ガレージパンクにおける“キザなやつ/"列伝
■ /
ガレージ・ソウル20選 / トワイライト・ガレージの世界 音楽教師のための必須教材の完全なコレクション /
リイシュー・レーベル紹介 / コンピレーション50選
商品の情報
カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本 > アート・デザイン・音楽商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域宮城県